kotoriの手帳と独り言

日々の手帳ノートのことをメインに、平凡な主婦の趣味など独り言を綴っています😊

気持ちの変化

こんにちは。

 

最近空が明るくなるのがとても早く感じるようになりましたね☀️

 

今日は予報通り暑くなって

 

そろそろクーラーの試運転でもしておこうかなと思います。

 

 

 

この時期

花粉症の家族がいるため

なかなか窓全開にして空気の入れ替えも

出来なかったのですが

 

様子を見てるとどうやら落ち着いてきたみたいで

先日久々に全部屋の窓を大きく開けました。

 

新しくお花を飾り

f:id:torikoNOTE7-techo:20240425052759j:image

 

床の拭き掃除をして

 

なんだか気持ちが晴れやかに(^^)✨

 

 

そしてこの自分の行動を振り返ってみて

少しずつ心にゆとりが出てきたかなと思ったりもしてます。

 

 

とにかく仕事と家事と

自分のリラックス時間を明確にして

動くようにしていました。

 

ノート時間も自分にとってはとても大切だけど、身体をしっかり休める方を優先にして

 

今までノートや手帳を何冊か分けて

自分のことや家族のことを管理していたのですが(文具が好きなのでノートもペンも色々使いたいから😆)

それを1冊にまとめるようにしました。

 

バレットジャーナルとはそもそもそれが基本ですしね👍

 

今のところそれでも満足感はあります。

 

それから

仕事も各週ごとに持ち場が変わり

それぞれ研修1回ずつしか教えてもらえてないのですが

それを必死に思い出し

先輩スタッフさんにまた教えてもらいながら

なんとかやれているようです💦

 

もちろんわからないことの方が多いので

緊張もしますが

 

気づけばしっかり話せていたり

震えることもなくなり

目の前のひとつひとつを集中して取り組めるようになっていました。

 

自分から知りたい

学びたいと意欲も湧いているのか

 

難しくても

なかなか覚えられなくても

その中に楽しさを見つけられているように感じます。

 

 

雑音や周りの人の気配も

変に気にならなくなって

 

考え方も以前と真逆になったようです。

 

極端に言うと

例えば

あの人だったらこうするだろうな

だから自分もこうしておこう

そうすれば誰も嫌な気持ちはならないはず

 

 

そうではなくて

こうしたらきっと流れがスムーズにいくから

今これをやっておこう

(もちろん確認などはとります)

 

思いついたことはメモして

少しの合間に段取りを考えて

すぐに実行していくこと。

 

きっとお仕事するにあたって

基本的なことで

当たり前のことだと思うのですが

 

自分はそれ以前に

人の考えや気持ちばかりに意識がいってしまい

いつのまにか自分発信でものごとを考えられなくなっていました。

 

 

まだ起こってもいないものごとで

恐れや不安を

わざわざ自分から無意識に作り出し

その不安をどうしたら取り除けるかを考えるという謎のループ。。。

 

そうではなく

こういう意識でありたい自分を思い

それに近づくためにどうしていくか逆算して考え

今すぐできる目の前のことを実行していくだけ。その連続の先に答えに近いものがあるように思います。

 

その方が自分の悪いところばかりフォーカスせず

良い部分が今より見えやすくなるのではないか。

 

それでも過去と似たような失敗や

傷つくような思いもするかもしれない。

 

でも全く同じではないことに気づくはずです。

 

失敗や傷ついた気持ちを一旦は味わって

 

じゃあ次はどうすれば?と切り替えられるようになるのではないかと思います。

 

 

そのためには心の余白が本当に大事だと思うので

 

いらない考えを捨てたり

整理したりする

ノートもバレットジャーナルでまとめたいので

 

ページ数多いノートを探します🤭💖

好みのものがあるといいな〜

 

 

 

 

長い春休み

 

こんにちは(^^)

 

雨の降る日が多い気もしますが

確実に暖かくなってきています。

 

気づけばもうすぐ新学期。

 

でも春休み長いな‥と思うくらい

いつも以上にゆっくりしてる時間がなく

自分に余裕がなくなってきたのがわかります💦

 

 

というのも

先日子供が朝から預かりの場所へ行くのが嫌だと久しぶりにゴネたので、それを対処。

 

わたしが仕事から帰宅するまで留守番していることを約束するのに時間がかかりました😵

 

急いで職場へ行き

バタバタと数時間が過ぎ帰宅。

 

実は午後から息子のサッカーの試合があるため

わたしが帰宅後すぐ出なければならないので、あらかじめ昼過ぎたら着替えて、出発できるよう自分で準備しておくことを約束していました。(何を準備するか、何時に出発するかもメモしながら朝2人で確認をしている)

 

が‥帰ったらのんびりお昼ご飯を食べ

まだパジャマ姿でいた息子‥

 

ここで私の何かが蓄積されたのですが

とりあえず出なければいけない為

急いで支度をさせ出発。

 

 

雨の中の電車移動でしたが

無事会場に到着して、試合も終わりました。

かなり遅い時間の帰宅となり

 

息子もわたしもグッタリ。

お風呂に入り

何とか寝るところまできた時

 

 

主人から

何イライラしてるの??と一言

 

 

え???

確かにイライラしてるかも‥

あれ?そんなに出てたのかな?と自分でも気づかずにいたので困惑😧

 

 

でも何故か

そうかも‥としか言葉が出ず

主人と気まずい空気

 

わたしも早く横になりたくて

構っていられませんでした。

 

 

で、次の日も仕事のため

話す暇もなくお互い出勤。

 

帰宅後、やっと落ち着いたので

LINEで昨日のこと、自分の気持ちなどを

ポツポツと伝えました。

 

 

そこで

今度からは言葉でもLINEでもいいから

すぐ返事をする

1人で抱え込まない

どんな気持ちも共有すること

 

 

主人とは同棲から結婚と

トータルして24年目に突入しましたが

 

たまにこうして確認するような時があります。

 

長く一緒にいても

わかってるようでわかっていないこと

 

いつまでも理解できないこと

 

お互い色々あります。

 

 

それでも一緒にいるということは

やはり自分にはない部分

それが好きか嫌いか別として

 

耳が痛いこともありつつ

 

でもどこかで

尊敬というか

 

自分も本当はそう行動したいのではと思わせる部分が相手にはある

 

この感情をどう伝えればいいかとても難しいのですが

 

相手のように考えることができれば楽だなと思ったりもします。

 

 

 

いつも以上にまとまりのない文章ですが

 

主人のその一言で

 

自分が今とっても余裕がなく

周りが見えていなかったのだなと気づくことができました。

 

 

大好きな手帳やノートを書くことの

時間すら削っていたくらい‥

 

日々予定が突然入ったり

子供が怪我したり

予想外のことで出費があったり

 

仕事も始まったばかりで

緊張と覚えることがたくさんの毎日。

 

 

学校も始まり

15日あたりから

自分も仕事が休みになり

1日ゆっくりできる日がくるので

 

やっとペースが出来てくるかなと思います。

 

 

 

とりあえず睡眠をとろう。

これが1番の基本だと思うので

 

まずは5分の昼寝でもいいから

そんな時間をちゃんと確保しようと決めました✊

 

 

 

フルタイムでワンオペの親御さんには頭が上がりません💦

ワンオペでなくても、フルタイムでなくても

皆さん毎日お疲れ様です。

 

自分を許して

楽しませる時間は本当に大事ですね(^^)

 

 

過去の自分を試される

 

おはようございます。

 

 

先日は子供のクラスが学級閉鎖になり

3日間お休みでした。

インフルや体調不良がまだまだ流行っています。

 

息子はピンピンしてても

外出が出来ないので

 

狭い家の中で軽くキャッチボールしたり

カードゲーム、ボードゲーム

Switchでサッカー対戦

謎の戦いごっこ

を繰り返し、何とか溢れ出るエネルギーを発散していました。

 

 

わたしは新しい職場の研修期間でもあったので

帰宅後ヘロヘロでしたが

これらに付き合っていたので

気づけば昼寝。。。

 

というのが1日の流れでした😇

 

 

約1週間の研修も終えて

頭がパンク状態です。

 

 

研修ですが、その日によって持ち場が異なり

やるべき事が違います。

 

大きく見れば全部繋がっているのですが

まだ一つ一つの業務を覚えるのに精一杯。

 

いや全然覚えられません。。。

 

絶対に間違えてはならない事をとにかく覚えて

あとはその時その時に聞いていくしかないという感じですね💦

 

 

 

先輩スタッフさんとのやりとり

お客様なのかご利用者さまなのか

他の人とのやりとりの中で

 

過去の自分の思いとか、感じた事が急にフラッシュバックのように蘇ってくる瞬間が多々あり

また動悸や手の震えが出始めたのですが

 

とにかくそこに意識を向けるのではなくて

今目の前の仕事、やるべき事に集中するように

 

自分を落ち着かせていました。

 

 

なんだかあえてそういったシチュエーションに向き合わされてるように感じます。

 

 

勝手に人の気持ちを想像して決めないこと

周りばかりに意識をもっていかないこと

いつまでも漠然とした不安なその気持ちにとらわれないこと

 

常に今、自分がどうするか、どうしたいのかという気持ちに目を向けて、すぐに行動する事

 

 

今までの自分は

 

あの人はこんな事したら嫌な顔するかもしれないからやめておこう

きっとこれをしたら困るかもしれない

迷惑になりそうだからやめておこう

わたしなんかが手を出しても足手まといになるだけだからやめておこう

 

自分を下げるだけ下げて

相手の気持ちを思いすぎて、考えすぎると

行動がどんどん遅くなる

 

何のプライドか

自分はみんなから好かれたいのか

そうじゃない自分は価値がないのか

 

勝手に相手を作り上げて

それを理由にしてはいないだろうか

 

結局他人の軸で動いていて

他人のせいにして

自分は悪くないと思い込んでいなかっただろうか

 

その自分の根底にある思いは現実となって目の前に現れる

 

 

ここからだと思いました。

 

 

自分を掘り下げて

内観しまくって

キツくて

目を逸らしたくなり

蓋をしたくなるけど

 

ここを対峙して

別目線で考えられたら

 

きっと乗り越えて

今までの好きな自分も

嫌な自分も

全部ひっくるめて

今の自分があって

また次のステップに繋がる

 

 

そんな風に思えてきた今は

過去の気持ちを思い出しても

なんとか落ち着かせることができるようになりました。

 

完璧ではないけど

完璧なんて一生ないけど

 

1年前の自分よりは一歩進めていると感じています。

 

 

そして昨日できたことは

きっと次もできるから

 

自分を信じていきたいと思います。

 

 

もしこの記事を読んで

心がザワザワした方がいらしたら

 

とにかく今は自分が安心できる場所

安心できるものに囲まれて

好きなことをしたり

自分を休めたりして

楽しい気持ちを味わってほしいです。

 

 

 

久々にコラージュをしてみた

 

こんにちは。

 

今日は自分が無心になれる時間を作ろうと思い

 

さて何しようと考えました。

 

最近は読書や

ノートや手帳を書いたりはしていましたが

 

 

工作やコラージュをやってないなぁと

デザインペーパーやシール、のり、ヘラなどを並べるとウキウキしてきました(*゚∀゚*)

やっぱり今日はこれをやろ〜🎵

 

 

コラージュでひとつ決めてることは

メインになるもの。

 

あとは色とか

メインになるもののイメージに合わせて

持っているシールやペーパーを切ったり

オールド加工したり

思いつくままに貼り合わせていきます(^^)

 

集中してるとあっという間に1時間くらい経ってしまうので

ジャーナリング同様に頭がスッキリするんです。

 

色も癒しの効果があったり

自分の今の気持ちなんかも知れたりします。

コラージュに活かせるかなと学び始めたくなり

とりあえずカラーのワーク本を購入しました📕

 

いつも全体的に渋めな色使いが多いので😆

ついついオールド加工しすぎてしまいます。。。

 

f:id:torikoNOTE7-techo:20240308203518j:image

 

最近やりたいことが増えすぎた気がするので

 

見直して、ちょっとこの辺で落ち着きたいところですね☺️💦

 

 

 

 

 

絵本の世界は奥深い

こんにちは。

 

こちらの地域では桜が段々と咲いてきました。

近くの川沿いにはたくさんの草花があって、季節を感じられるので好きな場所です。

 

散歩してる方々も、足を止めて上を見上げていて

同じように春を感じて見ているのかなぁと勝手に思いました(^^)

 

うちにある啓翁桜は冬に咲くもので

すでに葉桜になりそうです。

あると言っても一本買ってきたものですが😆

f:id:torikoNOTE7-techo:20240307111052j:image

春っぽく淡いピンク系のお花でまとめています。

 

 

 

先日今年に入って3回目の

朝の読み聞かせボランティアに行ってきたのですが

 

その時に読んだ本は

去年近場の図書館で読み聞かせ講座を二日間受けた際に

お薦めしていた中の一冊になります。

 

対象は年長さんから低学年でしたが

その日は敢えて中学年に持っていきました。

 

 

読み終わった後のみんなの感想で

面白いと思ったり、不思議に思ったりしたことが

自分の感じていた部分と同じで

共感できて嬉しかったです(^^)

それは

子供たちが本の世界に入ってくれてたのが伝わってくるからですね。

 

やはりお薦めしていた絵本だけあって

子供たちの感触が良かったように感じました。

長く愛されてる絵本は世代問わず

やはりそれだけの魅力があるのですねぇ。

 

 

じつはいつも読後の感想は聞かないようにしているのですが

その時の先生によっては

どう思ったのか促してくれる方もいます。

 

感想を聞くのが良いとか悪いとかの話ではないですし

否定も何もないです。

 

 

ただ読み聞いた後に

心の真ん中に残ってる余韻?というか

言葉にできない

ふんわりとした思い

モヤモヤした思い

あったかい思い

 

みたいなものを感じてくれてるだけでいいのかなぁと個人的には思います。

 

学校という場なので

感想聞いたりっていうのは

大事なことなのかもしれません。

 

なので

読み聞かせする時は

感情はのせるけど

 

抑揚をつけすぎたり

声色を変えすぎたり

内容が入りにくくなる事は避けるように気をつけてます。

 

 

逆に家で読み聞かせる時は

子供の読みたい本を好きなように読んだほうがいいのかなと思っています(o^^o)

 

読み聞かせることが大事、本を読むことが大事というより

親が子供に対して何かをしてくれる行為

そのものが何よりも大切なもの、時間なのだと感じます。

 

それはそれで、そのご家庭の雰囲気が出る方が子供も安心しそうですし✨

 

どこかで読み聞かせする事も

根っこは同じです。

 

誰かが自分に対して

何かをしてくれる時間は

すごくありがたくて

嬉しい気持ちになりますよね。

 

それは子供だけじゃなく

大人でも変わりません。

 

読み聞かせを通じて

色々なことを感じて学ばせてもらっています。

 

 

読み聞かせ講座を受けてなるほどと思った事。

 

それは読み聞かせする絵本の選び方の中で

 

対象年齢が低いほど

物語の登場人物、主人公が1人とわかりやすいもの。

主人公が途中で入れ替わらず

最後まで感情移入ができること。

 

あとは

1ページに対して文字数が多すぎないもの。

そのページの物語と絵がそこまでズレのないもの。

 

 

この辺りが1番ポイントかなと思いました。

 

 

あとは当たり前かもしれませんが

家で読む時と、大勢の前で読み聞かせるのとでは気をつける事が違うな〜と気づく事もたくさんあり

 

講座を受けて本当に良かったです(^^)

 

ただひとつ緊張したのは

大人の前で読み聞かせの実践があり

子供の時と全然違うので

足がガクブルでした💦

 

 

 

お気に入り探しがやめられない

 

こんにちは。

 

毎日、自分の行動・体調記録のため

家置きで使っている手帳があります。

 

イルビゾンテのミニ6なのですが

リフィルがなくなると思って

次使うのを考えていたところ

 

あのツバメノートからリフィルが出るとの情報が!

 

早速購入して温存しておりましたが

ついにデビューの日がきました〜👏🥰

 

f:id:torikoNOTE7-techo:20240219152252j:image
f:id:torikoNOTE7-techo:20240219152257j:image
f:id:torikoNOTE7-techo:20240219152244j:image

 

か、、、可愛い‥嬉しい〜✨

 

この手帳はフリクションペンを使用しているので、しっかりめの厚い紙質はとても有難いです。

消しても紙がヨレたりしません。

 

ツバメノートの表紙も良いアクセントになって個人的に大満足🙌

何度も眺めてしまいます。

 

手帳やノートに限らず

気に入ったものが見つかれば

わりと変えずにリピートし続けるタイプですが

 

文具も紙とペンの相性があったり

 

色々なメーカーを試してみたい欲が出たりもします。。。

 

デザインペーパーやシール、マステはある程度落ち着いて

買い足しは激減したのに💦(断捨離とは

 

 

 

購入したら何かを処分するのを心がけているのでつい‥

コレはいいかなぁ〜なんて自分に甘くなってますね(*^^*)

 

 

小さくても動いていくこと

 

 

おはようございます。

週末はいつも子供の習い事に付き添っているのですが

寒くても絶対外に出ないといけないので

いやでも身体を動かせて結果オーライ😆

 

平日3日間と

週末の習い事は違うスポーツです。

 

平日は子供だけでやってますが

週末の方は親もわりと動くし、他の親ともよく関わるのでリフレッシュになりますね。

 

 

そういえば仕事を辞めたばかりの頃

家族や心を許している友達以外に対して

なぜか緊張してしまい、うまく話せませんでした。

 

 

例えばコンビニやスーパーの店員さんと

 

袋いるとか、いらないとか

カードで支払いますとか

 

そんな一言交わす事ですら

極度に緊張して

手が震えてしまう💦

 

袋はいらな‥あ、いや持ってます‥あるです‥大丈夫‥です

みたいにどもりまくり。

 

習い事で他の親に関わる時も

必要会話に留めてました。

 

 

なので

家の片付け、断捨離をやろうと思うけれども

 

まずは少しでも心を回復させなければと優先順位を決めたのです。

 

 

心を回復と言っても

最低限の家事に留めて

あまり時間を気にすることなく

 

 

YouTubeを見たり

昼寝したり

推しの音楽聴いたり

 

外に出なくても

カーテンを開けて

陽の光を浴びてみたり

 

好きなお菓子食べたり

美味しい紅茶飲んだり

 

 

とにかく

心穏やかになれる方法を

身近なもので満たしてみることから始めてみました。

 

それから1日1箇所、

少しずつ少しずつ片付けも開始。

ノートに書き出して、思考も少しずつ整理。

 

突然ハマった紙モノ工作、コラージュも楽しくて

出来上がると達成感もあるし

イメージしてると無心になれるし

苦しい気持ちも薄れていきます。

 

 

こうしてる間も時間は過ぎていきますし

こんな事やってて何か意味はあるのだろうか

 

何に繋がるのかな‥と思う時もありました。

 

でも今考えると

その時どんなに小さな事でも

やりたいと思ったことを行動に移していった先に

自分の好きなモノ

次にやりたい事がだんだん見えてくる。

そしてまた動きたくなる。

気づけば目標も湧いてくる。

 

今やってることにわざわざ意味をつけなくても良かったんです。

何に繋がるのかも考えなくていいんですね。

 

勝手に繋がっていくし

それが今の自分を作っているから。

全部やっていいんです。

 

途中でやっぱりコレやろうとか

やっぱりこっち目指そうかなと変化するのも普通だった。

変化することは当たり前だった。

自分を責めたり

無理に軌道を戻さなくても良かった。

 

 

その時何が正解で

何が合ってるのかもわからない

しっくりこない

 

良い出会いも、そうじゃないと思う気持ちも

楽しいことも辛い思いも

 

今までの全てが今の自分を作っているし

 

今はじめた小さな行動が

もう次の新しい自分を作っている。

 

来月からガラッと環境が変わりますし

 

これからはその連続の全てを

また自分に落とし込んで

自分ってこんな事やりたかったんだ

出来ることあったんだと言う気持ちを味わっていきたいと思います(*^^*)