kotoriの手帳と独り言

日々の手帳ノートのことをメインに、平凡な主婦の趣味など独り言を綴っています😊

お決まりのバレンタイン

 

こんにちは。

 

この日の我が家は

毎年恒例の

ホットケーキミックスとココアで簡単クッキー🍪を作ります。

 

お砂糖の代わりにココアを入れると甘さ控えめに感じて丁度いいです😊

 

 

※材料※

 

ホットケーキミックス‥200g

ココア‥大3

卵‥1個

溶かしバター30〜40g

 

といた卵に溶かしバターとココアを入れて

最後にホットケーキミックス全部を投入。

生地がまとまったら冷蔵庫で30分くらいねかせます。

 

その後180℃予熱してる間に、生地を丸めて直径4〜5㎝くらいになるよう平たくします。

10〜15分(オーブンによって調整)くらい焼いて出来上がりです♪

 

チョコチップなど混ぜても美味しくなります。

 

ものすごーく簡単なので

子供も一緒にできて楽しめますよ✨

 

ココアをカボチャペースト🎃に変えても。

 

 

f:id:torikoNOTE7-techo:20240214162801j:image

 

 

以前はラッピングもしてましたが

渡したらすぐに食べ終わってしまうので

 

一緒に作るし

お皿にペーパー敷いて

クッキー🍪をのせるだけになりました(*^^*)

 

 

 

息子は好きな子の話とかは

全く反応薄いので

 

照れてるのか

ほんとに興味がないのかの

どちらかです。

 

もし本命の誰かからチョコを貰ってきても

教えてくれないだろうなーと思います😆

 

 

 

また一歩進むこと

おはようございます(^^)

 

雪が降ったと思えば

春のような陽気になってきました💦

季節の変わり目なのでしょうか。

 

 

そして去年の冬頃から動いていた事に対してですが、

先日結果がきまして

新しい仕事の内定をいただくことができました。

わたし自身ももう一つ変わり目を迎えそうです。

 

 

来月に契約、研修。

4月からのお仕事となります。

 

ですが、この仕事は最初から1年契約、5日出勤、5日休みの交代制

土日も出勤がある

ということで一瞬迷いましたが

 

自分の目指しているところへ向かうためには

この仕事はとても意味があるのではないかと思い書類を出すところから始めました。

 

 

とにかくやれる事はやってみなきゃ

ダメなのかも

いい結果になるのかも

わからないですよね。

 

書類で結果が出なかったとしても

書いて出すという行動を起こしただけでも全然違ったと思います。

 

自分のやってみたいという気持ちを無視してしまうと、また元に戻ってしまう気がしたのです。

 

今までやったことない職種。

しかも1年契約。

また来年には次の仕事を探さなくてはならないのはわかってる。

 

でも自分の携わりたい事がある。

それをお仕事としてできること。

 

 

未知の場所はワクワクする一方で

現実的に考えてしまうと恐れがきます。

 

今までのような職種であれば

予想がついて安心感もありますし

金銭面でも安定するのもわかってます。

 

何より主人と子供がどう思うのかも同時に解消していかなければなりません。

 

 

ここで恐れを超えて次に進まないと

 

きっと今までと同じ以前の自分のままでしかいられないという思いが強くなりました。

 

 

今でも充分幸せであることは変わりありません。

家庭があって

それなりの生活もできて

いつも穏やかで

毎日を過ごせていると思います。

 

 

だけどそれ以上望むことは

悪いことでもないのかと感じ始めました。

 

 

もちろん

自分のやりたいことだけ目指して突っ走ることはできません。

 

地に足をつけて

常に周りとのバランスも考えながら

でもしっかり前へ

 

コツコツと進みたいと思います。

 

 

主人はあまりいい顔しなかったのですが😅なんとかお互いの気持ちを擦り合わせることができましてホッとしました。

 

 

息子に伝えてみたら

まずは

試験に合格したの!?良かったねぇ〜と一緒に喜んでくれて(受験とかではないけどねと思いつつ)

 

これから今までのようにいかない事もあると説明すると

 

大丈夫だよ!自分でも出来ることあるから

と応援してくれました。

 

お互い少し自立ということで良いのかな、と勝手に思っています🤭

 

 

 

 

 

雪の溶けはじめ

こんにちは。

 

一昨日、こちらの地域で久しぶりに雪が降りました。

 

去年は雪見たかな?というくらいの印象で

今年もこのまま見ずに春かな〜と思っていたのですが、

わりとしっかり降ったので5cm以上は積もったようです(*^^*)

 

雪が降ってる時に、雷が鳴ってビックリしましたが

よく降る地域ではお馴染みらしいですね。

 

そうか。雷鳴った後はどっさり降るというお知らせなのか。と知れて嬉しかったです。

 

子供も寒い寒いと言いながら、雪の感触を楽しんでおりました♪

 

 

私も積もっていく様子にワクワクしていましたが

 

どうりで頭痛が酷いんだなと納得した瞬間でもありました😇気圧恐ろしい‥

 

 

雪が降り始める前日から、急に頭の左側が痛みだし、

目の奥なのか

耳の中なのか

奥歯なのか

こめかみなのか‥

 

特定できず、とにかく酷くなったら頭痛薬を飲みつつ無理せず横になってダラダラした数日。

 

今日は快晴!

洗濯が乾きそう!

気づけば頭痛もない!

 

 

ベランダに出ると

雪溶けの音が(o^^o)

 

屋根から壁や管をつたう音を

陽射しを浴びながら聞くのがとても気持ちがいいです。

穏やかな気持ちになれますよね。

 

 

雪の影響で

今週の学校での絵本の読み聞かせがなくなってしまったのが残念すぎますが

 

来週のためにまた練習します!

 

そして

年末から別件で動いていた結果が

きっと今月決まるので

 

それまでは

あまり気にせず

今できることはあるかな?と意識しながら

1日を過ごすようにしたいと思います(*^^*)

 

 

 

 

 

どんな時も自分軸でいるために

 

 

おはようございます。

 

今回はずっと心に留めていたことを書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

今の状況に苦しんでいる方

お辛い方

心に余裕がない方

 

生死に関することも少し触れていますので

 

ご興味のない方はこのまま閉じていただけると幸いです。

 

※ここから本文になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年始から地震や事故、色々ありましたね。

そしてそれらはまだまだ続いていて

 

今まさにその状況下でお辛い方

苦しい思いをしておられる方

 

沢山いらっしゃるかと思います。

 

 

自分の叔父の家族は能登です。

 

本当は年始、久しぶりに会える予定でしたが

それどころではなくなりました。

 

 

 

 

 

ここの家族は元々3人家族です。

 

叔父と叔母はわたしと歳が10ほどしか離れていませんので

兄、姉のように接してきました。

 

そして1人

子供もいたのですが

 

 

 

その子は20代という若さで

3年前に自らこの世に別れを告げて

飛び立っていきました。

 

 

知らせを聞いたのは早朝。

母親からでした。

 

 

一人暮らしをしていたのは知っていましたが

だんだんと精神を病んでいったようで

 

最後のスマホには両親と親戚の連絡先だけを残して

あとは全て消去していたそうです。

 

 

 

真っ先に頭に浮かんだのは

1人息子を本当に愛していた兄と姉のことです。

 

 

同じ1人息子を育てている親として

その心境を思うと涙が止まりませんでした。

自分たちを責めてはいないだろうか。

 

 

そして1人で飛び立った彼は

どれだけ孤独を感じていたのだろうと。

 

 

 

その後姉は誰にも会いたくない

ということで

 

 

わたしは葬儀にも参加していませんし

手を合わせることも叶いませんでしたが

 

 

今年、兄姉夫婦が親戚の集まりに参加すると聞き

 

久しぶりに会えるのを心待ちにしていました。

 

 

 

それがあの年始の地震が起こり

叶わなくなるとは思いもせず。。。

 

 

せっかく会おうと

一歩踏み出そうとしていたあの夫婦に

何故また辛い出来事を重ねてくるのか。

 

 

近くにいるのに

また何もしてあげられない

 

何も手を貸してあげることができない

 

何かできることはないのかと考えても

全ては自己満足に過ぎないのではないかと。

 

いくら考えても答えが出ない。

 

 

その夫婦だけでなく

 

震災に遭われた方々へ自分が今できることはないかと。

 

 

 

 

出来ることは

微々たる額ですが

すぐに支援募金をさせていただくことしか思いつきませんでした。

 

 

 

同じような方いらっしゃるかと思います。

 

何かしたいけど

今すぐ大きな行動に移せない。

 

でも何かできることはないか。

 

 

 

 

 

まずは

仕事や家事、趣味などやること

やりたいことを

日々こなしていく中で

 

 

まずは自分が笑顔でいられるように

自分自身に優しくすること。

 

 

それによって

自分の周りにいる人に感謝の気持ちをもって接することができる。

 

相手を思いながら行動することもできる。

 

 

それが巡り巡って

 

本当に届いて欲しい人に

その優しさとか

人を思う気持ちが届けば

 

少しでも

一瞬でも心があったかくなってくれたら

 

それが繋がれば大きな助けにならないかと思いました。

 

 

綺麗事と言われればそうかもしれません。

 

でもせっかく生かしてもらっている

今自分ができること

 

「今」

 

それを常に意識していきたいです。

 

 

 

この度、亡くなられた方々へのご冥福をお祈りいたします。そして被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

 

 

 

 

ここまで読んでくださった方本当にありがとうございます。

 

 

皆さまにたくさんの幸せが降り注ぎますように。

 

 

新年もゆるやかに、でも前進

 

 

こんばんは(^^)

 

今年に入って初投稿です。

 

そして今更すぎますが

明けましておめでとうございます。

 

 

本年もマイペースにやっていきたいと思います。

 

 

 

 

 

初財布ならぬ

初ノートを購入しました(^^)

 

以前から使用してみたかった

スタロジーの1/2years noteです。

 

f:id:torikoNOTE7-techo:20240118184206j:image

 

その前まで使用していたのが

手元に来た日から大好きになった

ノンブルノート。

 

それと同じA5サイズで、ページ数もほぼ変わらない。

薄めのスクエアラインで、シール貼ったり

図をかいても気にならないのが良いです(^^)

 

f:id:torikoNOTE7-techo:20240118184231j:image

 

 

ノンブルノートは5mm方眼

スタロジーは4mm方眼となり

やや小さめなので、どれくらい気になるかなと心配しましたが

書きにくい感じもなく使えています。

きっとラインが薄いグレーなのではみ出ても気にならないのかな(o^^o)

 

紙質はノンブルノートの方がしっとりサラサラしていて手触りはこちらの方が好みかもしれません。

紙の薄さはどちらも同じくらいですが

文字の裏写りも気にならず良さそうです。

 

もしこのノートで今後も書きたいなと感じたら

倍くらいのページ数がある

スタロジーの365daysノートを購入してみようかなと思っています。

 

 

 

今年は楽しさを感じながら行動する年にしたい。

 

具体的にやっていきたいことをノートに書き、自分自身に決意表明しました\(^-^)/

 

 

最近グッと冷え込んできたので

我が家の夕食は

お鍋率が爆上がりです。

 

皆さまもあったかくしてお過ごしください(^^)

 

振り返り

 

おはようございます(^^)

 

気づけばもう今年もあと少し。

そしてここに書き込むのは

かなり久しぶりです。

 

寒暖差がある日もありますが、体調も崩さず年末らしくバタバタと、何かしらやっております。

 

今月に入り、今年やり切りたい事が増えてきたので

 

なんだかやる気が少しずつ上がってるのかな‥というのがわかりました。

 

今年の一年は

自分にとってものすごい転換期というのでしょうか。

 

自分をとことん内観して、内観しまくったら

自分を俯瞰してみれるようになって。

 

 

身の回りの物を手放しまくって

気持ちの手放しもたくさんやって

 

 

そしたら、少しずつ物の整理、頭と気持ちの整理もうまくできるようになりました。

 

 

全ては自分の思考が

目の前にある現実を作り上げていて

 

その先にある未来を引き寄せていたのがわかったので

 

気持ちの切り替えが以前よりすんなり出来るようになりました。

 

 

これを無意識にやっている人は沢山いると思いますが

 

自分はコレに実感として気づくのに約1年くらいかかりました。

 

 

何かのきっかけで

前職の自分の気持ちがフラッシュバックして震えたり、動悸がしたりすることもあるのですが

 

それも徐々に少なくなり

もしその気持ちに飲み込まれそうになっても

すぐに切り替えて

頭と心からサッと流すことができるようになって、とても穏やかに過ごせています。

 

 

手帳をはじめて

 

ノートに感情を書き出すようになって

 

その度に色々と向き合って

 

考えて

行動に移せるようになって

 

突っ走って

行き詰まった時にも

また書き出して

自分の今の状況、足元を落ち着いて見えるようになり

 

別の角度から考えることをできるようになって

 

 

書き出さなくても

少しずつ自然と行えることも増えました。

 

 

そんな風に自分を元に戻して

自然にいられる環境を作れた1年間。

もちろん今まで全部自分を出せなかったわけじゃないです。

 

自分の良いところも

悪いところも

全部含めて自分で

 

そのままで良いと落とし込めることが

 

自分らしくいるということでしょうか。

 

 

他人に迷惑をかけて

好き勝手

わがまま

 

をしていいって事ではないですが

 

 

思ったことを自分だけはこっそり許してあげるのはいいんじゃないのかなと思います。

 

あ、今すごい悪いこと思ったなって

凹むときがあれば

 

 

そう思った自分を責めるんじゃなくて

 

そう思っちゃったな。って認めて終わりでいいんです。そしたらもう思い出さない。

 

良い方向に切り替えることができるようになります。

 

そしてそれが今すぐに出来るようにならなくてもいいんです。

 

思い出した時に意識してできればいい。

 

 

そうしていくうちに

気持ちが前に向きやすくなって

自然とやりたいことが増えて

 

新しい人、新しい物事の出会いとかも増えてきます(^^)

 

今はそんな風に変わってきたので

来年も身も心も

自分らしく

自分のペースで過ごしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のことは自分で考えるだけなのかな

 

こんにちは(^^)

 

少しでも外が暖かいとゆっくりとウォーキングできて、気持ちがいいです。

 

ボランティアの方も少しずつ慣れてきて

 

子供たちがキラキラな目をこちらに向けてくれるので

全身から幸せな気持ちにさせてもらえます。

本当にありがたいです。

 

 

子供には色んなことを教えてもらえるって

最近すごく実感しています。

 

 

 

 

先日うちの息子がやらかしてしまいました。

 

お友達とお菓子を買いに行った時に

相手の分まで購入したというのです。

 

行く前に

相手もお小遣いを持って自分の分は自分で買うということ。

奢る奢られは絶対なし。

 

と約束したのですが

どうやら相手は持っていなかったようで

 

息子のお小遣いを使い

買って一緒に食べたんだそうです。

 

 

 

で、今回の問題はそこではなく

 

ぼくは奢ってない、それぞれ買ったとまず最初に嘘をついたこと。

 

顔が怪しかったので

もう一度確認すると

 

‥無理やりだった‥

と言ったのです。

 

最終的に実はこれも嘘で

 

途中のやりとりは省きますが

 

お菓子食べたいと言われ

買ってあげるとなり

2人で食べた

 

が真実だったようです。

 

 

親との約束を破ってしまったことで怒られたくなくて嘘をついたんでしょう。

 

 

皆さんもいやそこじゃない‥となりますよね。

 

 

子供も嘘はついたりよくあります。

もちろん嘘つくのは良くないのですが

 

今回はそんなことより

 

二重に嘘をついて

周りの人の信用が低くなってしまうこと

そのことで結局自分が寂しくなってしまうということ

(ここでは大人の言う、嘘も方便は省きます)

 

 

何より

友達のせいにして、自分はちっとも悪くないという形をつくり

友達を傷つけたということ。

 

この部分が彼にとって1番気づいてほしいことでした。

 

根底にあるのは

 

悪者になりたくない。

自分は正しい。

間違ってない。

自信がないから言われたら断れない。

 

確かに自分の非を認めるのは辛いことです。

 

言語化するにも語彙が足りない。

 

考えることもストップして

なんでかわからない

となります。

 

一つ一つやったことはわかるし

いけない事だと思うのもわかる。

 

でもどこが1番やっちゃいけないところか

まではわかっていません。

 

 

ここで

なんでわからない?

自分で考えろ。

 

と言うのは

経験がたくさんあったら

自分で考えてある程度答えが導き出せるのだと思います。

 

確かにどんなに小さい子でも

善悪がわかる時もあれば

わからない時もありますよね。

 

考えさせることもさせますが

こうなんじゃないかな?って

これとコレだったらどう思う?

など一緒に考えてあげること。

 

次にまた繋げてあげるのも必要なのかなと思いました。

 

 

その日はかなりショックは受けましたが

 

話している時に

 

どこから自分はいけなかったのかわからないと泣いてる息子を見て

 

昔の自分が蘇りました。

 

 

息子と同じくらいの年齢の頃

学校の中で友達数人と

なにかやらかしてしまい

先生に怒られてた時

一人一人何があったか先生に伝えていました。

(記憶が薄くてやったことや、内容は覚えてないのですが)

一通り聞いた先生が

私を指さして

お前が1番わかってない!!!!

と厳しい目をむけて言ったのです。

 

なんで自分だけわからないんだろう。

皆んなが言ったことと何が違うのだろう。

家に帰って考えてもずっとわからず

 

親にあったことを話して

先生にはそう言われ

なにがわかってないのだろうと聞いたら

 

あーーーあんたが本当にわかってないんだね。

自分の胸に聞いてみなと返されました。

 

それでもどうしても思いつかなくて

ずっとずっと自分は理解できない人だと思うことで

考えることを終わらせてしまいました。

 

 

もちろん自分の胸にきいて

考えることは本当に大切なのですが

 

一緒に考えて

気持ちを引き出して言語化したものを

 

伝えて今後に繋げてあげることも大切なんじゃないかと思うのです。

 

 

わたしは甘い親なのかもしれません。

自分がそうだったから

息子もそうだとは限らないですね。

 

でも子供の立場になって考えるという一つの選択は忘れないようにしたいです(^^)

 

 

まだまだ序の口であろう今回の子供問題。

親もほんと試行錯誤、成長の日々ですねσ(^_^;)